2005/5/15(日)
![]() |
|
天気予報では終日曇りのはずが、結構強い雨が時折降る1日でした。それなのに他のクラブからのお客さんも含めて15名を超える人が来ていました。 この人達は他に趣味を持った方が良いと思うのだが・・・ 掲示板には「カメラを忘れた」と書かれましたがそんなドジはしません。単に電池が上がっていただけです。 そこで写真はありません。かろうじて空撮機に積んでいた9000円のデジカメの写真を流用します。 |
|
![]() |
![]() |
もうお亡くなりになったとか、ココロの病だとか色々悪い噂が飛び交っていた柴田さんが久しぶりに出撃してきました。体型から判断すると本当にもう全快したらしい? | これで今日来た人たち全員の車です。 |
写真がないので、miwaが見たクラブ員の活動状況をお知らせします Dup-koi:さんざんサザンクロスという電動アクロ機で遊んでいました。時々、スタントの練習も 篠根爺:なかなかスタント機を出さず、電動アクロ機で遊んでいました。スタントの練習もちょこっと。 みっちゃん:Swallow完全に直して飛ばしてました。勿論マジックなんちゃら機も。 もう着陸は見違えるほど安定してます。 P−51:当然電動アクロ機。懲りもせず、テントウムシも飛ばしてました 横山さん:スポーツ機を飛ばしてました。久しぶりらしく、しっかり引き込み脚を壊してました。 柴田さん:悪い病(?)から回復して手慣らしにスポーツ機。飛燕は配管に問題あって飛びませんでした。 丸山(孝)さん:お友達多数とご一緒で140クラススタント機を持ち込んでました。 山本さん:Dup-koiがギブアップしたムスタングを気持ちよさそうに飛ばしてました。新作のシグニットも快調でした。 numaちゃん:ついにこの人も電動アクロ機を飛ばし始めました。来週に備えて水上機候補機の調整も 丸山(茂)さん:いつものスポーツ機は近頃付けたパイプでどうやらエンジンがご臨終のようでした。 加藤さんから譲り受けたスケール機はブレークインしたが調子はイマイチで飛ばず miwa:電池の切れたカメラを持ってきた所為で久しぶりに飛行に専念できました。 SE5a、空撮機とLimboを合計5回も飛ばしました。 うちのクラブ員は他に居ましたっけ? |