 |
何時雨が来てもおかしくないほどの曇天。風は前からの微風だが肌寒いほどでした。集まりは悪くこの程度でした。 |
 |
 |
ポンさんのパラダイス。本日が初飛行です。Galileo製のキットからの自作です。
塗りパターンはあちこちからのパクリだそうですが、まとまった良いデザインです。エンジンはディンゴ←Dup-koiが密かに狙っています。 |
もちろん奥さんの協力が大のはず。いよいよ初飛行に向けてエンジン始動。西村さん、そんな羨ましそうに見ないの!自分も先週おニューを飛ばしたばかりじゃないですか。ちょっとポンさんmini特集 |
 |
 |
力強く初飛行に向けてダッシュ!!
皆さん、どんな飛びをするか興味津々で見守ります。 |
見事な着陸です。期せずしてみんなから初飛行の成功を祝ってぱちぱちと拍手がおきました。 |
 |
 |
ところで飛行機を運ぶ車が無いと云っていましたが、なんとレンタカーを借りて持ち込んだのです。 |
Dクラスのスタント機が3機です。手前から、篠根爺、ポン、Dup-koiです。西村さんのLovely-CDもあったのですが既に仕舞われていました。 |
 |
 |
日曜にほとんどお会いすることのない長田さん。珍しい
|
見上げているのはグライダーを飛ばしているからです。 |
 |
 |
もう一つ飛ばしてました。このアミーゴ |
今日は飛行中脅かされることはありませんでした |
 |
 |
会長が珍しく飛ばしました。がやはりというか、タンクが破裂していましたが燃料をまき散らして2度も飛ばしました。 |
 |
 |
秋のナービス合格に向けてみっちゃんが練習を始めました。離陸です。会長は3点と採点してました。 |
この後2回宙返りでは前風のせいもあり私たちの頭の上に流されて散々でした。挙げ句の果てはエンストです。 |
 |
 |
師匠の篠根爺です。正面からの絵が欲しくて草刈りの済んだ牧草地から撮りました。 |
みっちゃんに「これぞ着陸」を見せつける予定でしたがちょっと撚れました。 |
 |
 |
持病の「めまい」から復帰したDup-koiです。 |
これは見事に決まった着陸でした。 |
 |
 |
西村さんのラブリーです。今の機体に比べると胴体が本当にスマートです。 |
numaちゃんのセダクションです(流し撮り失敗)。 珍しく3,4回とあまり飛ばさず寒さで早退しました。 |
本当に肌寒かったです。写真はありませんが、CHUSONさんはExtraのエンジン不調、山本さんは「つなぎ」を引っ張り出して着込んだが寒さで早退しました。またみんなが帰る頃に浅井さんが仕事帰りに飛行機を積んで立ち寄ったのですがプロポ間違いで飛ばせませんでした。私は空撮機を飛ばしました。
でもカメラを家に忘れておりました。 |