明日は成人の日。関係はないが今日はお天気は申し分ないものの朝から強い風が吹いている。
でも飛ばしたい気持ちに負けて、飛行場に来ました。すると強風なんか気にしない人こんなに集まっていました。
3時位には風が止むとご託宣で4時近くまで待ちましたがわたしのチビ飛行機は飛ばせませんでした。 |
 |
それでは新春初飛行の日にお見かけしなかった人から紹介していきましょう! |
 |
 |
まず梅田さんです。新作のサイケデリックな グラフィックが施された新作のCapを持ち込みました。 |
DA2気筒の調子が上がらず苦戦していましたが、 飛び上ました。急なアップでちょっと危なかった! |
 |
 |
大きな飛行機ですが初飛行には風が強すぎたようです。トリムも充分取りきれなかったようです。 |
 |
 |
クラブで一番賑やかなささやん。初飛行会に居なくて寂しかったょ!体型を更に強調する完全防寒衣装です。 1日で出来たムスタングなのであえて大判写真を避けました。それにしてもよ〜く飛びます。 |
 |
 |
yokoちゃんの防寒装備もすごいですね。ツカーノ似の自作EPP機はなかなか風に強かった。 |
 |
 |
ごめん!横幕さんの写真はこれだけです。エンジン ファンフライも飛ばしたのですがカメラの電池切れ! |
お詫びに新名さんのアシスト中をアップします。 |
 |
 |
新名さんの飛ばしたのはこのIMのファンフライ(間違えていたらごめん)と双発機ですが、今年も過激そう! |
 |
 |
テトラのツインホーネットですよね。何だか新名さんに似合っていませんが、これからの水上機飛行会用ですね! |
 |
 |
小林さんはExtra300Sを飛ばしてくれました。今度、風が弱いときには是非スモークを引いて下さい。 |
ちょっと休憩。風が強かったので空気は澄んでいました。澄みきった空気を写真でお見せしましょう。 |
 |
 |
昼間の月です。 |
上空を飛行機雲を引いて通過するジェット旅客機。 |
後半は飛行場への皆勤賞を狙っている常連のみなさんです。 |
 |
 |
まず、外すと後が怖いのでアラスカさんにします。オートジャイロ見事に飛びました。 この後、見事な着陸を決めてくれたのですがカメラの電池切れで撮れませんでした、ごめん! |
 |
 |
numaちゃんから撮り損なったオートジャイロの着陸シーンの写真が届いたので追加します。 着陸ではフレアーを掛けるためにエレベーターアップを引いているのが分かるでしょうか? |
 |
 |
chusonさんはいつものExtra300Sですが、今日は普段の様な切れが感じられませんでした。 |
 |
 |
初飛行の日にも見たスホーイのファンフライは山本さんです。 |
最後は尾久RCクラブのDクラスマスターズ3人衆で締めてもらいましょう。 |
 |
 |
いきなり外してくれました。Dup-koiさんのEPP機です。気を取り直して仕切直します! |
 |
 |
慎重に飛行前の点検をしています。 |
演技中ですがやはり少し撮り切れませんね、残念! |
 |
 |
篠爺です。撮っていたのはこの1枚だけ、ごめん! |
ポンさんですが、強風に一番強いように見えました。 |
 |
 |
Turipの演技です。強風の中、ほとんど捩れずに飛ぶのは見ていて不思議な感じがしました。 |
 |
そうそう、近々クラブで私たちと一緒に飛ばすことになっている武田さん(お名前間違えていたらごめんなさい)が奥さん、お子さんずれで遊びに来てくれました。
今日は飛行場に来ただけで飛行機を出さず、当然飛ばしもしなかった人が何人もいました。わたしもその一人です。 |
|