GWの中日、憲法記念日です。 今日も快晴、微風だったので大勢集まりましたが道路は混んでいたようです。
午後から少し南風が強くなりましたが、わたしのチビ飛行機も問題になく飛ばせる程度で大いに楽しめました。
|
 |
 |
 |
筑波山がこんなに綺麗に見えました、快晴! 農家の方は田植えをほぼ済ませたようです。 忙しそうにしている横を車で通過するときはちょっぴり申し訳ない気がしました。 |
 |
 |
梅田さんは早く来て、このExtra260をバンバン飛ばして11時前にはさっさと引き上げました。 |
 |
 |
早いと言えばこの人、山本さんです。今日はEPPのEDGE540をファンフライらしく飛ばしていました。 |
 |
 |
八ちゃんと藤井さんも早かった! |
藤井さんは懐かしいEZ工法の2サイクルのリバティ45。 |
 |
 |
八ちゃんのスカイウォーカー、良いなぁ〜 |
もう1機はセレステMK2です。これも優雅な飛びでした。 |
 |
 |
わたしより早かったのはもう一人、dabohazeさん。ついにブラックバーン飛びましたよ! それもカッ飛び!! |
 |
 |
篠爺とnumaちゃんのファンフライ競演です |
篠爺の新作、Astral−X110の素晴らしい着陸。 |
 |
 |
篠爺がAstral−Xで素晴らしい演技を見せてくれました。やはり遠いのでどうしてもピントが甘いですね! |
 |
 |
numaちゃんは水上機用にこれを引っ張り出して来ました。
突然のエンストに悩んでましたが最後に何とか直りました。 |
あとはこのファンフライでグリグリやってました。 |
 |
 |
浅井さんは先日に続き水上機用に調整です。 |
長田さんはこのヘリとグライダーで遊びました。 |
 |
 |
morimoriさんは小さいEPPと大きいPrimus90、どちらもファンフライですがグリグリして遊んでいました。 |
 |
 |
長田さんと神林さんがグライダーを飛ばしています。 |
神林さんは1年ぶりにG202を取り出して来ました。 |
 |
 |
飛行会用に金子さんはこの黄色いのを持ち出してきました。スピードを出すと浮いてリボンくぐりには向かないそうです。 |
 |
 |
これは何度か登場したガソリンエンジンのジャイアントドースティック改です。優雅に飛びます。 |
 |
 |
ズリンさんはExtra330Lです。コクピットが寂しい! そろそろパイロットを乗せてやって下さい。 |
 |
 |
金杉さんも飛行会用に似合わないカルマートを持ってきました。 |
 |
 |
やっぱりこれが出ないと締まりませんね! 出ました、オートジャイロです。もう、飛んで当たり前になってしまいました。 |
 |
 |
miwaはナイトメア、もぐら400とLimboで遊びました。写真は八ちゃんが撮ってくれました。ありがとう! |
 |
会長もお昼に間に合わせて来ました。
でも、一度も飛ばしませんでした。
従って写真もありません。 どうやら芝で遊ぼうと思ってたようです。 |
Limboはメカトラで落ちましたが無傷です。 アンプが故障かなと思っています。 |
本当に良い天気で大いに楽しめました。 やはり、日頃の行いが良い人達ばかりだと天気も味方してくれるようです。 |