![]() ![]() ![]() |
今日は大切な飛行場を守るため、近隣に危害や迷惑を与えないで飛ばせるのはどの範囲か? クラブ員が協力して空域を確認することになりました。 確認にはDクラスのF3A機、100CC超えのガソリン機(ExtraとCap580)を実際に飛ばして、 クラブ員を飛行場回りに配置して位置の目視と騒音の大きさを確認しました。 |
|
![]() |
|
空域確認の説明です。大切な飛行場を守るために、いつものオチャラケは無しです。 | |
![]() |
![]() |
空域確認の趣旨説明です。ラジ技の末広さんにも最近のラジコン飛行場のおかれた状況を詳しく説明して頂きました。 | 図面を使ってクラブ員の配置などが決まりました。 |
![]() |
![]() |
実際に飛んでくれた機体。最初はONちゃんのグランドスラム、2番手はK林さんのExtra330ガソリン機です。 | |
![]() |
![]() |
3番機はY本さんのCap580ガソリン機です。 | 見にくいのですが、目標の木から45°グランド側まで 延びて、油断をするとグランド近くまで行きます。 |
![]() |
|
確認できた安全な空域(フライトエリア)は上の図のピンクで囲んだ部分です。 1.グランド方向はちょっと、気を緩めるとグランド近くまで延びます。早めのターンを心がける。 2.土手方向はピット内側には絶対に入れないようにもう一度注意しましょう! 3.今更ですが、有効なラジコン保険には各人間違いなく入っておくように! 4.日頃から安全第一にメンテナンスを心がけているはずですが、特にバッテリー減には注意しましょう! |
|
午後からは、午前の注意を確認しながら思い思いに楽しみました。 | |
![]() |
![]() |
新人のフーさんがカルマートを3回も飛ばしました。先生役はmorimoriさんがやってくれました。 | |
![]() |
![]() |
morimoriさんの熱烈指導です。 フーさんのキャップには初心者マーク! |
まだまだカルマートは遙か上空を飛んでます。 |
![]() |
![]() |
確認のための飛行ご苦労様でした。Y本さんとガソリン、Cap580です。 | |
![]() |
![]() |
K林さんも確認飛行ご苦労様でした。Extra330は見事な着陸が決まりました。 | |
![]() |
|
空域確認のため目標になる木に行くときに振り返ると、今日はこんなに集まっているのを知ってビックリです。 | |
![]() |
![]() |
ささやんはやっぱり普通の飛行機には満足できない体質のようです。今日は空飛ぶボート! 面白い!! | |
![]() |
![]() |
いつも安定した飛行のchusonさん。 | O山さんは板プラを大人しめに飛ばしてました。 |
大勢集まったので飛行機が乱れ飛んでましたが、わたしが疲れたので写真が少なめでごめんなさい。 本当に有意義な1日でした! 近隣に迷惑を掛けず、クラブ員の安全を守り、素晴らしい飛行場を 維持するためにこのような機会を恒例行事にしたいものです。今日はみなさん、ご苦労様でした!! |