早朝は雨が無かったので、草刈りを12班でやってくれてました。その後は終日ほとんど無風でしたが、
9時頃からは雨がポツポツ降ってきました。さすがに飛ばしに来たのは少なかったです。 それでも新人のお二人を含めて9人ほど集まりました。今日は新人メインにお伝えします。
|
 |
 |
新人のたむさん、肩翼のカルマートは余裕ですね! 離陸から着陸までほとんど不安なく飛ばしていました。 |
 |
 |
元々、電動機を飛ばしていたそうで色々見せてくれました。パラセールは無風なので離陸が難しそうでした。 |
 |
 |
フーさんも昼過ぎには来ました。先生が大勢です。離陸の写真がありますが、これはO竹先生の担当です。
フーさん、たむさんとの腕の差はこの高度差くらいあります! ひたすら練習あるのみです。 |
この後は雨にもマケズに集まった旧人(この言葉も何だか変ですが!)の様子です。 |
 |
 |
浜っ子hommaさんは前に見せて貰ったスクラッチで作った ラダー機にフロートを履かせてきました。これがよく飛ぶ! |
もう1機はミス日本号! 主翼のねじれがあったのですが 透明なトリムタブを付けて解消していました。 |
 |
 |
その後トリムタブを取り除きましたが、全く問題なし! 脚を引き込むと精悍な姿態がセクシーです。
RCVエンジンもだんだん調子が出てきましたが、スローが落ち切らず着陸には相当気を遣ってました。 |
 |
 |
フーさんの先生をやっていたO竹さんはひたすらZequeの調整です。離陸の写真は流し撮り失敗でごめん!! |
 |
 |
このところ相模原のNさんはグライダーにはまっています。今日も30分を超えるフライトを楽しんでいました。 |
 |
 |
昨日、今日と連ちゃんはY本さん。今日はガソリン機ではなくスホーイとEPP機で遊んでいました。 |
 |
 |
chusonさんはいつも素晴らしい飛行です。今日も離陸直後に上昇しながらの豪快なロールを見せてくれました。 |
 |
 |
久しぶりにmiwaはフリッツアーで遊びましたが、電池切れで葦に不時着させてしまいました。
不時着位置を確かめるためにモーターを回したところ草がペラに巻き付いて過電流が流れたようです。
Lipoを爆発寸前まで膨らましてしまいました! 危なかった!! |
わたしの帰る頃にDup-koiさんが来ましたが1枚も写真を撮ってませんでした。ごめん! |
浜っ子hommaさんが写真を撮ってくれてました。以下に追加します。 |
 |
 |
わたしが撮れなかったDup-koiさんのDuplex-Vです。 |
新人お二人、たむさん、フーさんのそろい踏みですね! |
 |
 |
グライダーがよく飛んでご機嫌の相模原のNさん。 |
たむさんのパラセールです。見事な飛びでした。 |
 |
 |
chusonさんのExtraの見事な着陸。 |
Y本さんのEdge540EPP機です。 |
 |
 |
miwaのフリッツアーです。 |
これもおなじみmiwaのナイトメア。 |