水上機飛行会の裏番組です。朝から全くの曇りで先週とは打って変わってちょっと肌寒い位のお天気でした。
午前中は風も弱く、飛行機の姿勢が少し見にくいかな? という程度だったが午後になると少し強風!
でも全くのノープロブレム、スタント組が大勢集まって尾久の飛行場はまるで検定会の様相でした。
|
 |
全くの曇天、パラソルがちらほら見えますがほとんど必要ありませんでした。それにしてもスタント組が一杯! |
 |
 |
スタント組はこれくらいかな? M山(孝)さんのスタント仲間と尾久RCのスタント組です。 |
 |
 |
先週はエンストばかりで絶不調だった相模原のNさん、 今日はまるで違って飛行機も技も絶好調! Dup−Koiさんからも「俺より上手い」の声が掛かっていました。 |
負けてはならじ! シルバーマスターズのDup−KoiさんはSTAGE140です。それにしてもスタント機が一杯です! |
 |
 |
やっぱり見事な飛行です。スタント機を撮るといつも感じるのですが静止画では素晴らしさが伝え切れませんね! |
 |
 |
Dup−Koiさんより小さめのSTAGE90はONちゃんが飛ばしました。これもお見事、PDで〜す。 |
 |
 |
O谷さんはひたすらStar Lightの慣熟飛行! この他にも小さめのKingBirdを飛ばしてました。 |
 |
 |
今日は大勢のお友達と一緒に来たM山(孝)さんはインフィニティでスタント練習に励んでいました。 |
 |
 |
ポンさんはTuripで見事な演技です。 |
今日も沢山飛行機を持ち込んだささやんですが、 まともに飛んだのはこのコンバット機だけ! |
 |
 |
がっかりしてるO山さんです。注目の新作機、ステアマンはカーボンスピンナーがペラに合わずに飛行は見合せました。
翼は3分割、エンジンはサイトー4サイクル、ゼウス220です。デカッ! わたしの組んだまま車に積めるのとは大違い! |
 |
 |
おなじみK林さんのExtraは今日も元気です。 |
chusonさんはいつものグライダー! |
 |
 |
今日も素晴らしいスケールを魅せてくれたシバちんです。左は11CX搭載の小さな飛燕ですがちゃんと引き込み脚です。
右の紫電改はDup−Koiや相模原のNさんもオモチャにしてましたが飛びを絶賛です! 動画クリックで大判
もう一機、カブも飛ばしましたが燃料タンクがパンクして胴体内がビショビショ! 1フライトだけで残念! |
 |
 |
よっちゃんは久しぶり! カルマートで離着陸の練習を してましたが、今日は着陸失敗で手前の葦に墜落! |
たむさんは低翼のスーパースポーツで離陸・着陸 何でも不安なくこなしてました。お見事! |
 |
miwaは今日は3機も飛ばしました。
このSE5aの写真はchusonさんが撮ってくれました。
あと2機は空撮機とナイトメアです。
空撮機はモーターのシャフトが曲がったので今日は1サイズ小さい手持ちのAXI2208モーターで飛ばしましたが何の問題もありませんでした。 ラッキー! 文字通り怪我の功名です! |
他にはY幕さんが来てましたが、昨日何か悪いことしてたようで今日は完全にバテバテ!
武士の情けで写真は勘弁してあげる事にします。 |