戻る
「今日の飛行場」目次に戻る
ホームへ戻る
風はないものの、午前中は全くの曇天でしたが午後からは暖かい日差しで気持ちよく飛ばせました。
昨日の土曜日は人出が多かったそうですが、今日は午前は寂しかったが、午後には1日で数人分賑やかな
フーさんにO竹さんも合流してそこそこの集まりとなりました。人出が少なかったので飛ばし放題でした!
フラップをフルダウンにして見事なローパスを決めている
O山さん
の斉藤のゼウスを搭載したライアンです。
スケール機好きのわたしとしては今日のトップは迷いました。このライアンにスホーイの甲乙が付けられません。
ここは年功序列ということで
O谷さん
に譲って頂いて
O山さん
のライアンにさせてもらいました。
アルミ地肌を思わせるライアンの見事な離陸です。
これが先日フラットスピンから抜けずに胴体が
バラバラになった機体とは思えません。
さすが!O山工廠、ほれぼれする技術です。
安定した上空演技の後はフラップを下げて全く危なげない見事な着陸でした。
永いこと飛ばさなかったので燃料系がトラブル!
エンジンが掛かれば
O谷さん
です。難なく上空に!
相変わらす見事なスローロールなど冴えた演技を魅せてくれました。翼面加重の重い機体も見事な着陸です。
お久しぶり
K藤さん
。今日はスタントの練習に励んでStream50とBlueAngel VR-7を飛ばしました。
ニコニコ顔の
Y本さん
、新作のアルチメートも快調だしアーバンは1時間を超えるビッグフライトでした。
相模原のNさん
のDuplex-Vはどんどんスペシャルパーツで武装されていきます。今日も熱心にスタントの練習!
篠爺
はスタント練習の前に軽くEPP機!
さすがです! 全て素晴らしいがロールをお見せします。
ONちゃん
はわたしの帰る間際にやっとGrandSlamを飛ばしました。それまではフーさんなどの面倒見です。
お昼過ぎに遅れてきた
O竹さん
はいつもの通りゼクーでスタントの練習に励んでいました。
豪華な教授陣が
フーさん
に付いてます。
今日は高翼のカルマートです。見事なローパスです。
この高さ、このコースが思い通りに飛ばせれば後はエンジンを絞れば自然に降ります。着陸をあせらないで!
miwa
は今日もデハビランドDH53と空撮機を飛ばしました。空撮の写真はいつもと代わり映えしないので今回はパス!
戻る
「今日の飛行場」目次に戻る
ホームへ戻る
ページトップへ戻る