飛行場に着いた10時前頃は曇っていたのにそれからは晴れると共に南風が強くなり気温もぐんぐん上昇し
本当に蒸し暑い1日になりました。それでも20名近くが集まったようです。それでは様子を伝えましょう! |
|
![]() |
|
日よけのターフに留まっていた不心得なトンボです。日陰から出るのがイヤになるほど気温が上がってます。 | |
![]() |
![]() |
トンボはトンボでもダボハゼさんのメカトンボです。風に負けてコントロールは相当難しそうでした。 | |
![]() |
![]() |
お久しぶりです、K藤さん! 今日はStreamで楽しんでました。 | |
![]() |
![]() |
強い横風にも負けないで上空演技も着陸もお見事! | |
![]() |
![]() |
八ちゃんに会うのもわたしは久しぶり。AirKillerの派手派手なEdge540をバリバリ飛ばします。 | |
![]() |
![]() |
SkyWalkerはもっとゆったりと飛ぶのかと思っていたらカッ飛び、グリグリで〜す。 | |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() |
|
今日も見せてくれました! いつ見ても豪快なDA100搭載のExtra330Sのナイフエッジです。 | |
![]() |
![]() |
K林さんのDA100搭載・Extra330S | 風なんか無いかのように着陸も完璧です。 |
![]() |
![]() |
F井さんは電動のSeductionを飛ばしていたのでそれかと思っていたら、新作のYS63搭載のSeductionでした。 | |
![]() |
![]() |
舵角を小さくしての飛行は快調でした。ところがこの後大舵角にすると暴れ回ってあぁ〜〜 でも大丈夫直ります。 | |
![]() |
![]() |
Y本さんは飛行場でプロポの大修理敢行! | 修理はしたもののびくびくもんでした。でも大成功! |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() |
![]() |
相模原のNさんはつい先日ロールアウトしたばかりのYak−54です。今日も快調でした。 | |
![]() |
![]() |
Yakはもう一機飛びました。ズリンさんのガソリンエンジン搭載のYak−54です。 | |
![]() |
![]() |
このYak−54は実にバランスが良いです。見ていても安定感抜群です。お見事!! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
O竹さんはいつものようにZequeでスタントの練習に励みます。 | |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() |
![]() |
numaちゃんはUltimaZの慣熟飛行! もうすっかり手の内にしたようです。 | |
![]() |
![]() |
軽快にローリングサークルなんかで遊んでいました。 | ガラッと変わってアーバンでのんびり、まったり! |
![]() |
![]() |
A井さんのエンジン音が澄んで聞こえます! だんだん4サイクルばかりでたまには2サイクルの音が心地よい! | |
![]() |
![]() |
中翼が良く似合うA井号です。 | いつも過激な飛びのS名さんです。 |
![]() |
![]() |
これExtraですよね? | Primusですが大人し目・・・かな |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() |
![]() |
篠爺さんはなかなか自分の飛行機を出しません。これはF井さんのSeductionです。 | |
![]() |
![]() |
会長の電動・戦闘機です。岡さん製作の機体ですが名前を聞き忘れた!誰か教えて? わたしも電動機ばかりですが、Lipo5セルで風切り音だけの戦闘機も不気味です。 ![]() |
|
![]() |
![]() |
会長は4セルのLimboも持ってます。 | miwaの空撮機モスの発進!ドテッ! 恥ずかしい! |
![]() |
![]() |
横風でなかなか離陸できません(ーー;) ウ そのせいで愛用の空撮カメラ壊れたようです。手投げすれば良かった! | |
イヤァ〜暑かった! 飛ばしている写真がありませんが、ONちゃん、O山さんも来てました。 日曜は飛行場への進入路の草刈りですね。今度は舗装路並みになってるかな! |