今日は成人の日です。「俺にも成人の日てあったけ・・・」と記憶も定かでない、大昔は若者だった人達が気温7℃と
寒い日にも拘わらず飛行場に集まってきました。近頃はポカポカ陽気ばかりに恵まれていましたがさすがに今日は
寒かった。幸い風が弱かったので救われましたが、1フライトで手がかじかむほどでした。でも目一杯遊んだよ!
草津温泉の方までスキーを楽しみに遠征しているメンバーもタップリの雪で楽しんでいることでしょう!
|
 |
午前中は日差しも有ったのですが午後からはどんよりと低く雲がたれ込めて全く気温が上がりません・・・ |
 |
 |
アラスカムースさんはオートジャイロに搭載予定のサイトー
125エンジンのブレークインだけ。フライトは無しでお昼 を済ますと早々に引き上げました。 |
八ちゃんも完全防寒仕様です。 |
 |
 |
セレステを楽しんでいましたが今年はスポーツマンに挑戦するのでしょうか? 実力は充分です。 |
 |
 |
F井さんも完全防寒装備です。いつものカッ飛びスーパーチップマンクで大きなループを描いて楽しんでました。 |
 |
 |
Y本さんのスーパーカブは地上での直進性が悪かったので垂直、水平にジャイロを積んできました。効果は絶大です。
フルにフラップを降ろして何度も繰り返してローパスを楽しんでいましたがゆっくりでも安定感は抜群です。 |
 |
 |
23ccのガソリンエンジンを積んだアルチメイトを飛ばすのはK杉さんです。やっぱり運動性は抜群ですね。 |
 |
 |
運動性ではズリンさんの50ccガソリンエンジン搭載のYAK-54も負けていません! 見事なトルクロール!! |
 |
 |
運動性がどうこう言うよりも過激にグリグリとセダクションを振り回してくれたのはS名さんです。 |
 |
 |
プッシャー式の電動無尾翼機です。SAL投げでスタートします、手を離れると必ず背面になります・・・
抜群の安定とは言えませんが良く飛びます。でもアンプがミスマッチのようで直ぐにモーターカットでちょっと残念! |
 |
 |
まとも(?)なスホーイを飛ばしているのはダボハゼさんです。これも派手にグリグリやってました。 |
 |
 |
A井さんは久しぶりにSTAGE90を飛ばそうとしましたが燃料系の不調でFlash-RSを飛ばしていました。 |
 |
 |
会長の電動・烈風が夕方の様な空の下で飛んでます。自分で電動を飛ばしていながら何ですが音が無いのが寂しい! |
 |
 |
フーさんはカルマートをちょっとお休みしてスカイトレンドで着陸マスターに励みます。離陸はもう大丈夫! |
 |
 |
上空も問題ありません。でも今日も着陸はフー専用 飛行場に降りてしまい前脚を折ってしまいました。 |
miwaもフーさんの事言えませんね、急な離陸のDH53です。
他にもSE5aとモスキートモスで合計6フライトしました。 |
寒かった〜〜、救いは風が無かった事かな。でも人出が少なかったのでみんな思う存分飛ばせて楽しかった!! |