戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|||
このところHPの更新が滞っていて、申し訳ありませんね。昨日から今年最後の猪苗代湖・水上機飛行会にかなりの人が出かけています。 今回も野暮用が有って水上機を飛ばしに行けなかったけれど、飛行場はガラガラの飛ばし放題のはず! 勇んで飛行場に着いたら結構な人出です・・・ 聞くと、来週はCクラスクラブ対抗があるとかで尾久からも2チーム参加だそうです。 その練習でスタント組がいつもより小さめのスタント機で練習を熱心にやっていました。結果を大いに期待しましょう。 お天気は最高!! 風もほとんど無風状態で文句なしに楽しめた1日でした。 (^-^) |
|||
![]() 永のお勤め(?)ご苦労! フーさんがいつものカルマートとお勤め中に作った電動のスホーイを持って久しぶりに登場で〜す! |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() 長い事エンジンも回していないカルマートでしたが、全く問題なし! 操縦感覚を取り戻すためにカルマートを飛ばします。着陸も決め!(^_^)V |
|||
![]() ![]() 新作のSukhoi 29S 50Eをベテランのchusonさん、Dup−Koiさんが丁寧に調整してました。 ![]() ![]() さすがに着陸はDup−Koiさんにお願いしました。が、フーさんが飛ばして、一言、「カルマートより簡単!」は言い過ぎじゃないかい〜 スホーイのデータはスパン、全長とも:1540mm、全備重量:3Kg位(5セルバッテリー込み)だそうです。良い機体で〜す。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() F井さんのいつものAstral XXです。いつもの快調な飛びを魅せてくれますが速くてなかなか捕まえられません!m(--)m |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() Discusと思いますがグライダーも飛ばしてました。強烈なサーマルが発生していてグライダーを持ち込んだ人は誰もがウハウハでした。 |
|||
![]() ![]() numaちゃんもグライダーを持ち込んでました。これは強烈なパワーです。垂直に一気に高度を取って点になりま〜す。 ![]() ![]() ほとんど無風だったのでnumaちゃんのUltima Zでのトルクロールは見事なものでした。 |
|||
![]() ![]() 昨日は猪苗代湖に居たY本さんもグライダーと電動カブでしたが風もほとんど無い暖かい1日を大いに楽しんだ事でしょう。 |
|||
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにポンさんが出撃してきました。パラダイスで見事な演技を魅せてくれました。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() Cクラスのクラブ対抗用に久しぶりにDuplexを飛ばすのは相模原のNさんです。今日も人一倍熱心にパターンの練習に励んでいました。 |
|||
![]() ![]() 尾久RCのエースDup−Koiさんです。見事な飛びだったのに御免ね、全然写真を撮ってませんでした。m(_ _)m |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() M山(孝)さんは少し遅れてきましたが、クラブ対抗に出場なのでDuplex−Vで熱心に何度もパターンの練習をしてました。 |
|||
![]() ![]() みっちゃんはクラブ対抗に出ないので、スタントの練習はいつものようにそこそこの熱心さでやってました。 ![]() ![]() グランドループ癖が有るので離陸に苦戦していたテキサンです。脚が少し気になるけれど、飛んでしまえばスケール感も素晴らしい! |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() miwaはここに見えるモスキートモス、電動カルマートにDH53を飛ばしてました。Dup−Koiさん、chusonさんありがとう! |
|||
季節は着実に進んで、夏は間違いなく過ぎ去って秋になってます。 今日は絶好の飛行日和に恵まれて、大いに楽しめました。 |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |