戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|
スタント組はJOSOで開かれたCクラス・クラブ対抗に出場のため飛行場に来た人は少し寂しかった。 天気予報では「快晴、ただし風は少し強い」でしたが、ハズレです。雲はけっこう多くて、北東の風(前風)が非常に強い! 腕に覚えがあって、飛ばした人もいましたが、飛ばさないで飛行場に来ただけの人もいました・・・ |
|
![]() 今日集まったメンバーはちょっと寂しくて、これだけ! この後、K林さんも来ましたが、飛ばさないで帰りました。 |
|
![]() ![]() 一番手はH田さんです。第1旋回後、ノーコンで土手道手前に墜落! 原因は受信機電池の電圧が低かった?又は追い風での失速? 悪運が強いというのか、全くの無傷で回収できました。(本人は日頃の善行の積み重ねを神様が見てくれていたからとほざいてました) ![]() ![]() パイロットの位置にXacty(ムービーカメラ)置いて空撮を計画してましたが、皆から「今日は止めた方が良い」と言われて思いとどまってました。 |
|
![]() ![]() 二番手はズリンさんです。何度も飛ばして安心感のあるガソリンエンジン搭載のYAK−54です。 ![]() ![]() さすがにズリンさんです。強風の中をグリグリやっていました。着陸は少し引っ張りすぎてドスンと着地しましたが、見た目は無傷でした。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 三番手、chusonさんは電動のKATANA S120Eを飛ばします。Lipo10セルの強烈なパワーを見せて軽々と飛びます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 4番手のA井さんは来週の飛行会用にバイキングを引っ張り出してきました。最初はトリムが大きく狂ってましたが何とかトリム合わせも完了です。 |
|
![]() ![]() Y本さんはグライダーのアーバンを飛ばしました。強風なので皆、「飛ばすの?」と危ぶんでましたが何と言うことなく飛びました。 ![]() ![]() サーマルは無かったようです。さすがに着陸は流されそうでドキドキものでした。スポイラーを目一杯立てて何とか飛行場に降りました。 |
|
![]() 当日Cクラスのクラブ対抗に出場した人たちの写真を熊谷ラジコンクラブの清水さんが送って下さいました。有り難うございます! ![]() |
|
風が強くて飛ばさない人もいましたが、それはそれでおしゃべりを楽しんでいたようです。来週は秋の飛行会です。雨でも決行で〜す。 |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |