戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|
朝から風は無いものの日が全然差しません。気温も全く上がらず、お昼のになっても「寒い!寒い!」を連発してました。 そんな事は無いのでしょうが、体感温度では10度を超えてない感じです。 ゴルフ組もこの寒い中プレーして、スコアが悪いのを「この寒さではねぇ〜」と言い訳しているのが目に見えるようです。 わたしの写真も暗いので、絞りが解放寄りになって、ピントの山がつかめないし、ブレブレばかりです(言い訳モード)。 そこそこの写真を選び出して、ひたすら明るさを増やして何とか見られるようしましたが手間が掛かる事!_| ̄|○ |
|
![]() 面白いシーンが見られました。chusonさんのKATANAがホバリング系の演技でゆっくりと漂っていると、トンビがスクランブル発進! |
|
![]() ![]() トンビのテリトリーだったのでしょうか? 領空侵犯を咎めてきたのでしょう! 上空に離脱して事なきを得ました。 ![]() ![]() トンビが居なくなったので、気を取り直して演技続行です。 着陸はいつものように綺麗に決めています。 |
|
![]() ![]() K林さんのDA100搭載のExtraは3ヶ月ぶりの飛行だそうで、燃料系のパイプがみんな痛んでいて総取り替えするはめになったそうです ![]() ![]() この所嵌っているEDFです。今日もGoshawkがパワフルにスピード豊かに飛び回ります。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() シバちんの新作機、P−40ウォーホークです。快調に飛んでいたのですが突然ノーコンに見舞われまして葦の中に墜落! 幸い軽傷でしたが、事故調査委員会の結論は「電池が弱っていたのではないか?」です。 電池チェックは習慣付けましょう! |
|
![]() ![]() 気を取り直していつものカブを飛ばしました。これも送信機を忘れてくるチョンボだったのですが幸いシンセ受信機なので何とかなりました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() アラスカムースさんが飛行場を目一杯使ってオートジャイロのケレットをタキシングさせます。風が弱すぎてローターの回転が上がりません。 来週の日曜日にSAITOのイベントで飛行予定なので細かい詰めを確かめたかったのですが、浮き上がるところまでは行きませんでした。 |
|
![]() ![]() Y本さんはまず電動カブで遊びます。相当翼面加重が小さいようです。モーターを止めてもグライダーのようにぽっかりと浮いていられます。 ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() numaちゃんはアーバンを新しくしました。良〜い! Ultima Zはいつものようにグリグリとね。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() miwaは相も変わらず、モスキートモス、電動カルマートにナイトメアです。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せっかく遊びに来てくれたのにお天気が悪くて、写真もピンぼけばかりで申し訳ないm(_ _)m 今度は良い天気の時に来てね! |
|
![]() ![]() ![]() ![]() O竹さんはDuplex−Vで熱心にパターンの練習に励んでいました。最後の写真は着陸を狙ったのに遅かった・・・ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() Dup−KoiさんもMidRexです。やっぱり上手いですね。今日は捜索ツアーまでやってお疲れ様(^_^) |
|
今日のようなお天気だと冬装備が要りますね・・・ 暑いのも堪えましたが、寒い季節はもっと嫌いですが、もうそこまで来てますね! |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |