戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|
今日は風は弱くて、気温がどんどん上昇してお昼頃には27℃くらいになるとの天気予報でした。あたりです。暑かった!! 関東の至る所で30℃を超えたそうで、もうパラソルと日焼け止めは必須の時期に入ったようです。 飛行場はゴルフ組が何処かで玉打ちに遠征したようで集まった人は少なかった。もう飛ばし放題で〜す。(^_^) |
|
![]() アラスカムースさんのPT−19です。さすがのスケール感で優雅な飛びを魅せてくれました。 ![]() ![]() ![]() スケールならお任せのアラスカムースさんですが、今日は2フライト目にマフラーが外れるというアクシデントがありました。整備不良はダメよ! |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにポンさんがパラダイスを持って出撃してきました。スタント組が居ないので寂しかったのではないでしょうか・・・ |
|
![]() いんげんさんのALTAIRとの記念写真です。古い機体に手を入れて何とか飛ばす予定ですが未だに飛んでいません。 次回飛行場で会うまでには印刷しておきますので楽しみに! それにしても、飛ぶ飛行機を準備して下さいね、お願いします。 |
|
![]() ![]() ![]() K下さんは毎回違ったスケール機を飛ばしてくれます。今日はクリップドウィングカブです。見事な飛びでした。 |
|
![]() ![]() ![]() K藤さんも久しぶりの出動です。今日はAstral XXで何度もパターンの練習に励んでいました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() シバちんのOsmoseです。何だかまだパターンにはなっていなくて遊覧飛行に近い(御免ね)。練習あるのみで〜す! ![]() ![]() まぁ今日はスタントの教授陣が居ないからねぇ〜。あと来週に迫った猪苗代湖での水上機飛行会に備えてJ3カブにフロートを履かせてました。 |
|
![]() ![]() ![]() Y本さんは電動カブとガソリン搭載のタイガーモスモスで遊んでいました。タイガーモスはいつも優雅に飛んでくれます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() numaちゃんはPrimus90で見事なトルクロールやローリングサークルなどで楽しませてくれました。 写真は撮り損ないましたが、アーバンは危なかった。上空でキャノピーを失いLipo電池をぶら下げて何とか無傷で着陸しました。 |
|
![]() 愛用のモスキートモスが2/15にウィンドシアかは不明ですが 50cm位の高さから叩き付けられて無惨な姿になりました。 やっと胴体部分を作り直して復活させました。 |
![]() おまけです。 お昼休みに飛行場に遊びに来たヒバリです。 |
暑かった〜 HPのアップ用に編集していて思い知らされました。わたしのマシンは相当遅いです。これからHPはこの程度で行きます。 |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |