戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|
4月に入り最初の日曜日です。あちらこちらで花見の便りが聞かれますが、今日の天気予報はハズレです。寒かった! 「曇りですが風も弱く気温は15℃位まであがり」、絶好の飛行日和の筈でした。予報を信じて、上着を一枚減らしたので余計に堪えました。 まぁ、風も強かったけど先週のまるで「台風か?」と思えるほどではなかったので、そこそこ楽しめたので良しとしますか・・・ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 篠爺さんは久しぶりにAltairを持ち込みました。ここ数年は検定会にも出てないので、マスターズの腕が鳴ってきたのかな・・・ |
|
![]() ![]() ![]() 相模原のNさんはProLineです。このところ全然余所見をしないでこの機体一筋で頑張ってます。二度目のマスターズを獲るつもりだな!? |
|
![]() ![]() ![]() ![]() いんげんさんも電動メビウス一筋です。今日も数えきれず飛ばしてましたが、羊羹のように大きなLipoを幾つ持ってるの? |
|
![]() ![]() O竹さんはZequeで登場です。しかし、エンジンに相当深刻なトラブルのようで、何度も調整してましたが、今日は諦めました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る スケールスコードロンの春のトンプソントロフィーレースも2週先の18日なので、クラブ内のパイロンレースも熱が入ってきました・・・ |
|
![]() H田さんとONちゃんのムスタング同士のレースです。 |
![]() numaちゃんとシバちんの飛燕同士の対決です。 |
編隊飛行ではないので2機を同じフレームに入れるのは至難の業と知りました 無理ポ…_| ̄|○ |
|
![]() ![]() ![]() 緑ノーズのムスタングを飛ばしていたのはH田さん。今日は着陸にちょっと問題ありでした。着陸も点数になるよ・・・ ![]() ![]() H田さんは予備機まで用意しています。スピットファイヤーです。これもなかなか速いです。 |
|
![]() ![]() ![]() ONちゃんのは青いノーズのムスタングです。日頃はスタント機を飛ばしているのでコース取り、ターンは上手いものです。 |
|
![]() ![]() numaちゃんも飛燕で出るのですか? アクロ機で鍛えた腕は冴えているようです。今日の4機の中では一番速かったような・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() numaちゃんはトンプソンレースの練習はそこそこにして、いつも通りにUltimaZをグリグリと飛ばします。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() シバちんが気持ちよくnumaちゃんとレースをして、帰還してみると見事に翼端が囓られていました!! 良く墜ちなかったもんだ・・・ ![]() ![]() よく考えると今月25日は春の飛行会です。抜け目なくシバちんはこんな飛行機を持ち出してリボンくぐりの練習? ![]() 今日は一杯持ってきてたんだ! 3機目は久しぶりのスタント機、オスモスです。調整が進んで随分素直な飛びのように見えました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() morimoriさんはガソリンエンジン搭載のYAK−54を飛ばしました。激しくグリグリとやって楽しませてくれました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Y本さんは大小2機のガソリン機で楽しんでました。小さい方はAT−6テキサンで大はJ3カブで翼幅は2m越えです。 |
|
![]() K下さんは春休み中はお孫さん達と遊んでいて久しぶりの飛行場で、燃料を忘れました。直ぐに取りに帰り、まずランスエアーを飛ばしました。 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() フーさんが今年の検定会に出そうな勢いです。離陸、ループ、着陸などそれなりに型になってきました。 |
|
![]() ![]() ![]() よっちゃんのカルマートが新しくなりました。今度はちょっと大きめの56エンジンが載ってます。ONちゃんがトリムを取ってあげてました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る 先週は風に負けて飛ばせませんでしたが今日は6フライトしました。ノイスJr、電動カルマートにナイトメアの陣容でした。それにしても寒かった。 【おまけ】自衛隊のP3Cオライオンが飛行場の上を通り過ぎていきます。 ![]() ![]() |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |