戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
|
GWに入って最初の日曜日です。いやぁ〜、風もほとんど無く実に素晴らしいお天気です。 出かけて渋滞に巻き込まれて疲れることを考えると、飛行機を飛ばしているのもそれほど悪い選択でもないようですね。 違ったかな?何処も行く処がないので飛行場に来てるのでしょうか? ![]() | |
![]() 相模原のNさんの新作機は30クラス4サイクル搭載のJ3 Cubです。Sun Burstカラーを纏ってまるでカブらしくないところが狙いだそうです。 ![]() ![]() ![]() キビキビと舵が効き、まるでアクロ機並です! なるほどカブイエローではなくサンバーストカラーにした意味が分かりました。 |
|
![]() ![]() ![]() 篠爺さんはAltairで楽しんでます。雲一つ無い空にパターンを描くと気持ちが良いでしょうね!\(^o^)/ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() F井さんのCAP232は良い機体です。スタントもパワフルに出来るし、アクロもなかなか見事にこなします。 |
|
![]() ![]() ![]() いんげんさんは電動メビウスです。あれ!メビウスは先週の飛行会で壊れたはずなのに・・・ しっかりスペアを確保していたそうです。 |
|
![]() ![]() ![]() numaちゃんはYAK−54でグリグリやってます。パワフルにアクロを楽しんでました。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |
|
![]() ![]() ![]() O山さんは新作のRed Bull仕様のエッジ540を飛ばします。50CCのガソリンエンジン搭載でパワフルです。 |
|
![]() ![]() ![]() KB林さんもエッジ540です。こちらは100CCのエンジン搭載で大きいです。フルにすると音が大きくなりすぎなのが悩みの種です。 |
|
![]() ![]() Y本さんはまず小さなガソリンエンジンの載ったデハビランドDH−82タイガーモスをゆったりと飛ばします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 続いてすこし大きなYAK55Mを飛ばしますが、わたしはこの実機を知りませんでした。キャノピーがユニークな形をしていますね。 |
|
![]() ![]() C葉さんは肩翼のカルマートで離着陸の練習に励みます。上空は何とかなっていますが着陸はまだまだ練習が必要ですね。 |
|
![]() ![]() よっちゃんは今の時期、農業の方が忙しくて今日も午後の出勤となりました。青い低翼のカルマートで楽しんでいます。 |
|
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |
|
![]() パイロンレース熱がなかなか冷めません! 先行するダボハゼさんのホーカー・テンペストをH田さんのスピットファイヤが追いかける!! |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダボハゼさんが飛ばしたテンペストVはわたしも好きな機体です。なんといっても高い出力のネイピア・セイバーエンジンを搭載したため 大型のラジエータを装備して独特の存在感を見せます。しかし、レーサーの素質としてはスピットファイヤーのスマートさに負けますが・・・ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() miwaはいつものようにモスキートモスで遊んでいます。写真はKB林さんが撮ってくれました。 |
|
今日は今までのグズグズとした天気とはうって変わって、一気に春を通り過ぎて”初夏”の様子を見せていました。楽しかった・・・ |
戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |