戻る   「今日の飛行場」目次に戻る   ホームへ戻る
尾久RCロゴ  2012/1/9(
      
       年明け以来、風の強い日ばかりで、皆さんだいぶストレスがたまっていたようです。
  やっと風も収まった3連休の最終日、15名以上も飛行場に集り、終日大いに楽しめました。(^-^) シバちんはカメラにメモリカードを入れるのを忘れ、CHUSONさんのカメラを借りて撮影しました。CHUSONさん、ありがとう。m(_ _)m 
スーパーステアマン スーパーステアマンパイパーポニー
K下さんのガソリン機2機。パイパー ポニーは斉藤のFG−20を搭載しているそうで、いい音で飛んでいました。
デカスロン
K杉さんのデカスロン。主翼のステー取付け部が凝っていました。
 
零戦の着陸
零戦のナイフエッジ〜飛燕の着陸 H田さんは零戦と飛燕で登場しました。芸をリクエストしたら、零戦でナイフエッジをしてくれました。でも、ずいぶん高いな〜。
 
フーさんのZEN
フーさんは3連チャンで出動だそうです。土、日と2連敗だったそうで、今日飛ばせてよかったね。
 
_DSC0069.jpg(97598 byte) 電動のメビウスとY本さん。他に大きなタイガーモスも飛ばしていましたが、写真を撮っていませんでした。ゴメンネ。m(_ _)m
 
CHUSONさんのピッツCHUSONさんのピッツ 30ccのガソリンエンジンを積んだchusonさんのピッツ。今日も元気に飛び回っていました。
 
numaちゃんの板プラnumaちゃんの板プラ
Primus90でグリグリと魅せてくれるのはnumaちゃんです。吹流しからも解る様に無風状態です。
 
カブ
上が疾風、下が零戦着陸進入 毎度お馴染みのシバちんの2機です。H田さんの零戦と編隊飛行もどきをしてみました。
 
F井さんのCAPF井さんのCAP
F井さんのCAP。こちらも元気に飛び回っていました。
 
K藤さんとアストラル アストラルオテンバ15 K藤さん、飛行場ではなかなかお会いできませんね。アストラルとオテンバ15を飛ばしていました。
 
P-47 P-47トレドスペシャル    トレドスペシャルの離陸着陸進入中のトレドスペシャル    八ちゃんも2機体制でした。P−47はダボハゼさんが操縦担当。
シグニット シグニット着陸進入中のシグニット たむさんはシグニットとフライベイビーを持ってきていました。
O竹さん Zeque
O竹さんはZequeで熱心に練習していました。
 
モスキート モスキート着陸進入中のモスキート ミグ17ミグ17 またダボハゼさんが妙なものを持ってきました。ミグは生意気にもオレオの脚が付いています。でも、発泡スチロールじゃ味気無いな〜。m(_ _)m
 
C葉さんのトレドスペシャル縦もの演技中 トリはC葉さん。トレドスペシャルでスタントもどきをしてもらいました。 
寒い1日でしたが、風も無く1日楽しく遊べました。これから寒さが一段と厳しくなります。お互い体調に気を付けましょう!
戻る   「今日の飛行場」目次に戻る   ホームへ戻る   ページトップへ戻る