こんな実機があったのでしょうか。マニアック
こんな実機があったとは思えないような機体です。本当に飛ぶのか疑って済みません。皆飛びました 当然、私は機体の名前を全く知りません。鈴木さん後で教えて下さい |
![]() |
![]() |
胴体も翼型をした双発機です。グランドループしやすく離陸が難しそうでした。飛んでしまえば普通の飛行機に見えました。 レミントンブルネリRB−2(鈴木さん談) 作者の高島さんからメールが届きました。写真をクリックして下さい |
先尾翼でプッシャーの双発です。実機ではエンジンはジェットかも。 制作者の坂本さんからメールが届きました。写真をクリックして下さい |
![]() |
![]() |
フォードフリバーを思わせる背の高い機体です。模型はディーゼルエンジンで飛びました フリッサーZ-1(鈴木さん談)製作者の古崎さんのホームページはこちら |
ソーサリス。平野さんが飛ばした機体ですよね。早かったです これも高島さんの製作です |
スケールスコードロン表紙へ戻る | イベント目次に戻る |