今日は床屋(漢は断じて美容院ではない!)に行ったらやたらと待ち時間が長くて、飛行場に行くつもりだったのに
タイミングを失してしまいました。そこで寒くなると野鳥が集まるという谷津干潟に散歩がてら行ってきました。
TORIさん、某Tさんや浦さんはデジ一熱が一向に冷める様子を見せないばかりか、益々レンズ沼に引き込まれて
野鳥を撮っているようです。わたしは賢明にもこの泥沼の危険を予知して逃げたのでどうでも良いことですが・・・
LUMIX FZ30では畏れ多いのですが、取りあえず野鳥の写真をアップしてみます。
大判の写真は普段より大きい1024×768にしてみました。大判にしたらもう一度クリックしてみて下さい。
|
 |
 |
ちょっと肌寒い日ですが、居ました、居ました! わたしは鳥の事は何も分からないので説明は抜きです。 |
 |
 |
鷺ですね |
鷺の子供でしょうか?それとも別の種類? |
 |
 |
水鳥ではありません。 ヒヨドリですね |
小さな鳥です。何かな? |
 |
 |
鴨が一番沢山来てました。近所の方が干潟のゴミを直ぐそばで清掃していました(ご苦労様です!)怖がりません。 |
 |
 |
あちこちにある杭には大抵大型の鳥が止まっています。 |
干潟に夕日が沈んできましたのでお終い! |
残念ながら飛翔を撮るにはこのカメラのAFは遅すぎる! みんなピンぼけ!! やっぱ!デジ一はいいなぁ〜
|