戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る |
2008/7/6(日) 中級チーム対抗 in BlueMax | |
ONちゃんが言い出して今日のチーム対抗に尾久RCから2チームが出場する事になりました。 1つのチームはスポーツマンクラス、アドバンスクラスとエキスパートクラス各1名、3名で編成します。 出場者を紹介します。順序は上のクラスの順です。 尾久RCチーム(何のひねりも無し):M山(孝)さん、O竹さん、篠爺さん 尾久RCチーム(パラダイスチーム):Y幕さん、ONちゃん、ポンさん ライバルの目吹チーム:島崎さん、岡崎(父)さん、岡崎さん です。 チームは全部で17チーム出場でした。採点はポイント制で1位が17ポイント、ラストが1ポイントになります。 今日は時折雲が晴れるものの終日曇りで、上空の左が非常に見にくかった。幸い風はほとんど無かった。ともかく暑かったです。 さて、尾久の2チーム、目吹チームは首尾良く狙い通りに上位の3チームに入ってカップと賞金を手にすることが出来たでしょうか? |
|
![]() ![]() BlueMaxの飛行場は目の前が小貝川でちょっとミスると水上機を楽しむことになります。主催者から開会の挨拶と競技の説明です。 |
|
![]() ラジコン技術が参加者の集合写真を撮るのに便乗して横から1枚。こんなに大勢の参加がありました。 |
|
スポーツマンクラスの部 | |
![]() ![]() 八田さんがリトルベランカの新製品・シャーク30Eでスポーツマンの目慣らし飛行をしてくれました。3セルなのになかなかの運動能力です。 |
|
![]() ![]() スポーツマン出場者のレベルが高すぎる! とてもスポーツマンには思えません。機体もみんな110クラス以上ではないでしょうか? |
|
![]() ![]() 尾久RCパラダイスチームのスポーツマン出場はY幕さんです。正真正銘のスポーツマンですよ・・・ |
|
![]() ![]() Stream50、上手く離陸しました。上空の演技もまずますかなと思っていると突然のエンスト! 残念ながら演技の半分も消化できませんでした。 |
|
![]() ![]() 他の選手の演技が進みます。しかしやはりスポーツマンにしては上手すぎますね・・・ |
|
![]() ![]() 篠爺さんがここにだけは負けたくないと言っていたライバルの目吹チームは島村さんがEclipseで出場です。 |
|
![]() ![]() 非常に上手く飛ばしていました。着陸も見事です。 尾久RCチームは勝てるのか!! |
|
![]() ![]() 尾久のもう1つのチームはM山(孝)さんが電動Eclipseで出場です。2.4GHzのメカを乗せていますね。 |
|
![]() ![]() 素人のわたしには纏まった演技のように見えましたが、点数は意外と伸びませんでした。 残念! |
|
この後もスポーツマンは続きましたが、皆さん本当に上手かった。尾久RCも目吹RCも危うし!! 戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |
|
アドバンスクラスの部 | |
![]() ![]() パラダイスチーム2番手はONちゃんです。出場を待つ様子ではちょっと緊張してるのかな?と言う感じですが問題なく飛び出しました。 |
|
![]() ![]() 何処も悪くないように見えたのですが点数は伸びません。結果を見てONちゃんはこの後、八つ当たり気味に他人に厳しい評論家に変身 (^^ゞ |
|
![]() ![]() 目吹チームのアドバンスは岡崎(父)さんが務めました。Grand Slamを駆って見事な離陸です。 |
|
![]() ![]() 文句なしに素晴らしい飛びでした。この飛びで篠爺さんがライバル視している目吹チームに勝てそうもなくなりました・・・ |
|
![]() ![]() 尾久RCチームに救世主が現れました。O竹さんです。目吹チームが遙か彼方に行っていましたが、何とか追いつけそうに・・・ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() カメラを通しても演技が素晴らしかったのが解りました。Pターン後の水平で選手がトリムを取るようにわたしはMFのフォーカス合わせします。 O竹さんの演技ではその後もフォーカスリングを微調整するだけで余裕を持って合わせられました。面が出ていたのでしょうね (^o^) |
|
アドバンスの演技終了でお昼休みになりましたが、ここで朗報が入りました。O竹さんがアドバンスで個人トップ! 凄〜い (^_^)V 戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |
|
エキスパートクラスの部 | |
![]() ![]() エキスパートクラスの目慣らしも電動機でした。さすがにこのクラスになるとジャッジの方達も大勢で選手5名程度で休憩が入ります。 |
|
![]() ![]() 午後はチームの最終ランナー、エキスパートクラスです。目吹チームは岡崎さんですがピカピカの新車、MidRexで出場です。 |
|
![]() ![]() この機体はM山さんのお話しでは関東では他には無いそうです。Dup-koiさんも早速発注したそうで熱い視線を注いでいました。 |
|
![]() 目吹ラジコンクラブチーム |
|
![]() ![]() 尾久RCチームのトリは篠爺さんです。表情が硬いですね。篠爺さんでもやっぱり緊張するんだ〜〜 |
|
![]() ![]() わたしにはミスらしいミスは無いように見えました。篠爺さんは「ダメだ!」と言ってましたが、目標(?)の「目吹には勝つ」は達成できたようです。 |
|
![]() 尾久RCクラブチーム |
|
![]() ![]() パラダイスチームの最終はチーム名のパラダイスを駆るポンさんです。エキスパートクラスも残り数名で集中力を高めていました。 |
|
![]() ![]() 演技が終了した時点でポンさんは顔をしかめて「ダメだった!」という感じを見せていました。残念…_| ̄|○ |
|
![]() 尾久RCクラブ・パラダイスチーム |
|
これで全ての人の演技が終わりました。 戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |
|
閉会式と表彰式の部 | |
![]() 全体の講評でもスポーツマンクラスのレベルが取り上げられ スポーツマン上位3名は次回は別のクラスで出場が決まりました。 |
![]() 1位、BlueMaxエンジェルズ |
![]() 2位、FRC U |
![]() 3位、YFC |
![]() |
続いて個人の表彰がありました。 アドバンス1位に輝いたのはO竹さんです。\(^o^)/ ちなみに頂いた賞品はRCのUFOで〜す。 こんな事はホールインワンみたいなもんだ! 「今日は上カルビをご馳走しろ!」とみんな(特にDup-koiさんの 娘さん)に責められてました。 わたしも、ひょっとしてゴチに成れるかなと期待したのに・・・ 参加全チームに参加賞もありました。 |
![]() ![]() 今日は目吹RCの人達とワイワイがやがやと終日楽しく遊んでました。 |
|
曇天で機体が見にくい中、選手の皆さん大変頑張ってました。スタントが解らないわたしも皆さんの楽しい雰囲気を楽しませて貰いました。 |
戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る |