2012/4/1(日) MRC春の飛行会
毎年、水上機の集いでもお邪魔しているMRCの春の大会に、我がクラブのダボハゼさんが招待されたので、様子を見がてら遊びに行ってきました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空賊”マンマユート団”の”ダボハゼ”と、ポルコが駆る”サボイアS−21”の空中戦。このためにダボハゼさんがゲストとして招待されました。 会場を大いに盛り上げていました。いや〜、楽しかった! |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん、アルカス曹長こと大橋さんも九試艦戦(九試単座戦闘機?)とカプローニCA−60等で参加されていました。 |
|
![]() ![]() ![]() 空賊機”ダボハゼ”と空中戦を展開していた”サボイアS−21”。フルスクラッチの素晴らしい出来でした。 |
|
戻る イベント報告目次へ戻る ホームへ戻る |
|
![]() スケール界の重鎮、松田恒久さんの伊藤式鶴羽2号に搭乗する山縣飛行士。この機で日本初の2回連続宙返りをしたそうです。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ジャ〜ン!本日のスペシャルゲスト、宮崎 駿監督です。実際に飛ぶダボハゼを見て感心していたようでした。 ダボハゼさんが、”カーチス水上戦闘機の方は飛ばないです。”と伝えたら、”やっぱりね”と仰ったそうです。 それにしてもダボハゼさん、ずいぶん緊張しているようですね。 |
|
![]() 帰りに寄った尾久RCの飛行場上空をP3Cがファイナルの体勢でアプローチして行きました。 |
|
朝から良く晴れ上がっていたのですが、風が強い1日でした。来週は我がクラブの春の大会です。皆さん、がんばってね! |