2005/9/18(日):2005年第3回水上機飛行会(2日目)

昨日帰られた丹野さんの替わりに北崎さんが合流したので今日も相変わらず15名の大部隊です。

戻る   初日に戻る   フライトログ目次に戻る   水上機飛行会案内に戻る   ホームへ戻る

2005/9/18  第3回猪苗代湖遠征、2日目の様子
空賊機
ついに空賊機が飛びました。エンジンのアップスラストがかなり不足のようで、エンジンを絞ると竿立ちになります。
苦節ん回、何度も水上をのたうち回るだけで飛びませんでした。手も切りました、スポンソンの位置も高くしました。
苦労が報われた瞬間です。やっぱり、dabohazeさんはえらい! みなさん拍手!!
舟津港 霞で曇る磐梯山
早朝5時過ぎの舟津港です。
あれ!港で車の掃除をしているのは山本さんですね
今日もべた凪です。風がないので朝の霞がすっぽりと磐梯山を包んでいます。
朝練 モス
ONちゃんはEPPで早朝からみんなに秘密の特訓! 太田屋の前で空撮を狙いましたが、今日は2セルのLipoしか持ってきていなかったので水平を保つのが難しい。よって飛行中止。写真は八ちゃん提供
北崎さんが合流 dscf0074.jpg
今日は丹野さんが帰られて、代わりに北崎さんが合流しました。ピットはこんな状態です。 miwaのビーバー。ローパスを決めています。
写真は八ちゃん提供
北崎さんの飛行艇 旋回中
北崎さんのスイスマークを付けた飛行艇です。見かけよりかっとびます。
numaちゃん 離水・上昇中
numaちゃんのオーラムです。今日も冴えてます。
市川さん Stingray
市川さんの複葉飛行艇、今日も快調! トラブルの元になったシーマスターはサーボに水が入ったようで飛びません。 ひたすらスティングレイで遊んでいました。実に7回も飛ばしたそうです。
シルキーウィンド 山本さんのシーハンター
このシルキーウィンドは浅井さんにお嫁いりが決まっているので、今日はソ〜っと飛ばしてました。 ピンぼけですが、山本さんのシーハンター。
ツインマリーナ沈没 篠爺のオーラム
ツインマリーナが沈没です。実は昨日翼端を引っかけて着水し、大きく翼のフィルムが破れました。そこは奥山工廠、テープでチョイチョイと直したのですがダメでした。 二日酔い、篠爺のオーラム。「気持ち悪い!もう絶対飲まない!」とか言いながら飛行機はF3Aのパターンなど描いて気持ちよさそうに飛んでました。
幹事のズリンさんは今日は飛ばすもの
がないのに付き合ってくれました。
参加者一同、ひたすら感謝!!

次回は公式には本年最後の予定です。
それではまた次をお楽しみに!!
今回も昼食後、大満足して解散となりました。

戻る   初日に戻る   フライトログ目次に戻る   水上機飛行会案内に戻る   ホームへ戻る