2005/10/8(土)、9(日):2005年第4回水上機飛行会
本年最後の水上機飛行会。心配された雨は無かったが、東北道の事故大渋滞や強風があったりで大変でした。
今回は管理人が参加出来ませんでしたので写真は金杉さん、dabohazeさんにお願いしました。
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2005/10/9 2005年第4回の猪苗代湖への遠征、2日目 |
 |
2日目は秘密の場所で飛ばしました。水辺は少し遠くなっていましたが風穏やかで那須の皆様と楽しく過ごしました。 |
 |
 |
おなじみズリンさんの2式水戦です。このプレーニングの後は???だそうです。 |
 |
 |
那須の方達を紹介してくれた北崎さんのアンティーク機。 |
前回お目見え、小川さんのフライベィビー。 |
 |
 |
前回中スローが不調だった浅井さんの自作機です。 |
リニューアルされた金杉さんの単フロートモス。 |
 |
飛ばす飛行機がなくてちょっと退屈している人達です。 梅田さんはエンジン不調、会長は元々飛行機を持って来ず、細田さんは前日着水失敗で壊した。 |
 |
 |
茅ヶ崎から参加の三堀さんの機体群です。手前から自作飛行艇、2式水戦、ビストウのビヨンドです。
どの機体も素晴らしい作りと飛びです。特にガルウィングの飛行艇はバルサ巻き胴で秀逸です。
|
本年最後の水上機飛行会も無事に終わりました。 幹事のズリンさんには何かとお手を煩わしましたが参加者一同、感謝!感謝です。
本当に楽しかった、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 |
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る