2006/5/20 2006年最初の猪苗代湖への遠征、初日 |
 |
 |
今年も幹事をお願いしているズリンさんです。
いつもの品の良いツインマリーナです。 |
例年と同じ場所にピット設営です。
金杉さんが新作の飛行艇をみてニヤついてます。 |
 |
 |
市川さんと青山さんです。
機体は青山さんの翼の畳める複葉の飛行艇です。 |
これは篠爺のオーラムですね。
(numaちゃんはこの写真を撮っていますので・・・) |
 |
 |
一昨年の参加以来、結構水上機にもはまっている梅田さんです。 |
 |
 |
この人の場合、宴会とカラオケが目的と言い切れます。
また手ぶらで来たのね! 我らが会長で〜す。 |
細田さんの2式水戦、今年も健在ですね!?←勘違い?
昨年のとは違い2004年に飛んでいた機体かな!! |
 |
 |
細田さんの2式水戦を飛ばしているのは篠爺です。見事な飛びっぷりです。 |
 |
 |
年代物のコンドルで参加は大塚さん。 |
morimoriさんは幹事さんに遠慮して小さめのツインマリーナ |
 |
 |
北崎シェフもアンティークバイブで参加です。 |
出ました! dabohazeさんの2代目空賊機です。 |
 |
 |
昨年初飛行を済ませているので、今回は余裕です・・・磐梯山をバックにイナバウワーを決めてるようにも見えます。 |
 |
夕方近く、そろそろ宴会・カラオケに太田屋へ帰る時間になりました。湖面も「早く帰れ!」と荒れてきました。 |
2006/5/21 2006年最初の猪苗代湖への遠征、2日目 |
 |
 |
2日目の朝です。風が強くて飛ばせそうもありません。
このまま解散か、別の場所に移動するか相談中です。 |
近くの某所に移動しましたが、やはり強風、中止です。
あれ!ハワイのはずの山本さんがいます。タフですね! |
結局、初日しか満足に飛ばせませんでしたが、大きな目的の宴会・カラオケは大いに楽しめました。
参加者一同、幹事のズリンさんに感謝! 報道班を務めてくれたnumaちゃんご苦労様でした!
管理人は所用が有ったので参加していませんでした。そこで説明は適当に書かせてもらいました。
|