戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2007年11月7日 本年最後の水上機飛行会 at 山中湖 | |
![]() |
|
昼前には富士山がくっきりと顔を出す絶好のお天気でした。ピットはみさきキャンプ場を貸し切りです。 | |
![]() |
![]() |
今日の目玉はこのグレートプレーン製、電動カタリナです。これはY本さんのです。気持ち良〜〜い! | |
![]() |
![]() |
もう1機はズリンさんのです。Y本さんと編隊飛行といきたかったのですが、プロポの設定ミス? (゜゜)\ポカ | |
![]() |
![]() |
名誉挽回! ツインマリーナは何時でも快調です。美しい引き波を残して見事なタッチ&ゴーを決めています。 | |
![]() |
![]() |
A井さんも快調に飛ばしていました。が、午後の飛行で珍しく操縦をミスって残念な結果になりました。 | |
![]() |
![]() |
U田さんの2式水戦は本日ロールアウト。ちょっと危険な姿勢で離水しました。みんなが見守る中、残念、ノーコン! 原因が分かりました。F社の送信機の電源回路不良です。同じ症状が出たことがあって2度オーバーホールしたの ですが、いずれも「不良箇所無し」と戻ってきたそうです。 ・・・F社さん!(▼▼)メッ 何とかして下さいよ! |
|
![]() |
![]() |
気を取り直してシーマスターを飛ばしました。 | O塚さんは体調も相当戻ったそうです。 |
![]() |
![]() |
O塚さんのピンクのコンドルは実に楽しそうに飛び回ってました。【業務連絡】シバちん、ピンクはこうでなくちゃ〜 | |
![]() |
![]() |
S名さんのシーマスターです。実に軽快な飛びを披露していました。 | |
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() |
|
紅葉も見事に色づいてます。富士をバックに八ちゃんのシーマスターが飛んでますが素晴らしい景色が伝わるでしょうか | |
![]() |
![]() |
八ちゃんのシーマスターは翼のねじれで危なかったが、トリムが取れて気持ちよく飛ぶようになりました。 | |
![]() |
![]() |
カタリナも快調!でご機嫌なY本さんはいつものツインマリーナも気持ちよく飛ばしていました。 | |
![]() |
![]() |
遅れて2時過ぎにダボハゼさんが登場。ジーナの艇はアンプの位置もエンジンポッドに移って快調です。 | |
![]() |
![]() |
いやぁ〜、素晴らしい!! | miwaはタッチ&ゴーを楽しんでたのに油断しました。 この後アベンチュラでも同じ事やりました。下手くそ! |
三堀さんのグループの方達の飛行、皆さん上手い! 説明は無しです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山をバックに素晴らしい飛行が楽しめました! 今年の水上機飛行会はこれで終了!! また来年! |