戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2008/10/29(水)、30(木) 2008年番外編・水上機飛行会 at 山中湖 |
|
![]() 山中湖には何度も飛ばしに行っているんですが、今度は泊まりがけで と言う事で、宿の手配はO塚さんのお世話になりました。 参加メンバーはいつもの水曜日組ですが、ほとんど常連になっている 三堀さんや小田原のSさんなどをゲストに楽しんできました。 2日とも絶好の好天に恵まれて飛行は勿論、夜のカラオケも大いに楽しんだ のは言うまでもありません。 レポートは八ちゃんです。
例によってコメントは管理人が適当に付けてますので間違いは勘弁ね |
|
![]() もう紅葉は少し過ぎていますが山中湖はこんなに素晴らしいお天気です。これでは張り切らざるを得ません。(^_^)V |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 心はやりますがここは慎重に飛行準備です。串型のクイッキー、デルタ翼のノーススターと珍しい水上機も登場です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 猪苗代湖では飛行まで行かなかったO塚さんの二式水戦はベテランの三堀さんの助けを借りて慎重に調整しています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ紹介できていない機体がありますがここらで飛行に行ってみよう・・・ |
|
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() O塚さんの二式水戦が飛んでいます。さしずめ猪苗代湖でのリベンジかな。素晴らしい青空の下で堪えられないでしょうね・・・ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそう・・・ |
|
![]() ![]() ダボハゼさんのカーチスがいよいよ登場です。皆が見守る中、離水→急な頭上げ→失速・・・ 秒殺でした…_| ̄|○ ![]() ![]() 三堀さんのアインデッカーです。翼が透けて綺麗です。軽快な飛びを見せています。 |
|
![]() お昼です。 屋外で食べる食事は格別に美味しい。 |
|
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() 午後もまだまだ飛行を楽しんでいます。小田原Sさんのデルタ翼の飛行艇、ノーススターは見事な飛行を魅せてくれました。(^_^) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() だんだん日も暮れてきました。たっぷりと飛ばしたので大満足です。 |
|
![]() ![]() 宿泊先に引き上げる頃に白鳥が近寄ってきました。人を怖がらないようです。遊びすぎて、こんなに暗くなりました。 |
|
![]() |
宿ではカラオケで盛り上がりましたが、 Y岸さんの美声は半端じゃないです。 うっとりと酔いしれていました。 2日目も素晴らしいお天気に恵まれました。 楽しみ過ぎて写真はこれだけm(_ _)m |
八ちゃん、レポートありがとう! 実はまだMovieがあります。編集はもう少し掛かるので後でね!m(_ _)m |
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る
2008/11/12(水) EOS Kiss X(デジ一眼)での追加分 ![]() |
|
![]() 富士山を背景にU田さんが飛ばしているはビーバーでしょうね。 |
![]() O塚さんの二式水戦です。かっちりとした出来ですね・・・ |
![]() ![]() O塚さんの二式水戦は見事な飛びを披露していますね。 |
|
ここまでは10/29追加分です。 以下は11/30(2日目)の追加分です。 | |
![]() ![]() H田さんの二式水戦も気持ちよさそうに飛んでいます。 ![]() ![]() O塚さんが久しぶりにピンクのコンドルを飛ばしています。快調〜〜 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ズリンさんはもうすっかり定番になったツインマリーナと電動カタリナです。 |
|
![]() ![]() A井さんはシーハンターで楽しんでいます。これもおなじみの色使いですね・・・ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() IC川さんのプッシャ式の水陸両用艇のスケール機、シービー号です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() H田さんのシーラインです。野生の白鳥とRC飛行機の共存! 素晴らしいです。 飛ばせる場所が益々無くなっている今、みんなで気を付けて飛行環境を守りましょう!! |
|
追加分はここまで。 八ちゃん、追加の写真ありがとう! |