戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2009/10/3(水)、4(木):2009年最後(第4回)の猪苗代湖・水上機飛行会 |
|
土曜日は朝から雨で午前中続くとの天気予報ですが、見事に外れて雨はありませんでした。 猪苗代湖では2日共お天気に恵まれる事は数えるほどしか無かったのですが、今回はラッキーに当たったようです。 今回は尾久RCからは参加が6名と寂しかったのですが、内田さん、清水さん始め地元の方達とご一緒して大いに楽しんで来ました。 管理人は参加していないので、コメントは最小限です。 |
|
![]() 水が放流されたか(?)で随分少なくなっています。ピットも普段よりずっと湖心よりの中洲に設営しています。 |
|
![]() 何時もお世話になっている地元の内田さんです。機体は定番のツインマリーナですね。 |
|
![]() ![]() ![]() ダボハゼさんはグラマン・アルバトロスです。今回はいよいよ快調に飛んだかな? 手前はレポータ、K杉さんの飛行艇です。 |
|
![]() H田さんは不死身(?)の二式水戦を飛ばしています。アシストはYS本さんです。 |
|
![]() ズリンさんも二式水戦です。アシストはA井さんです。 |
|
![]() ![]() ![]() 埼玉のY井さんの素晴らしい出来のカナディアCL415飛行艇です。飛びも文句なしです。 |
|
戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る ページトップへ戻る | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何時も素晴らしい写真を撮って下さっている今泉さんです。今回も可愛らしい、素晴らしい電動機を飛ばしています。 機体はDH60ジプシーモスに”紅の豚”でおなじみのサボイヤS21にカナディアン・ビッカース・ビディトと管理人好みばかりです。 |
|
![]() ![]() ![]() YS本さんはH田さんのシーハンターを飛ばしているのかな? J3カブはどうしたの? |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ズリンさんは二式水戦を飛ばしているのかな。ピットでくつろいでいる面々です。 |
|
K杉さんレポートをありがとうございます。動画も頂いていますが編集にしばらくお時間下さい。m(_ _)m 動画はここにアップしています。 10/12 ![]() |