戻る フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2012/6/9(土)、6/10(日) 猪苗代湖・水上機飛行 |
|
6/9、10の2日間、今年2度目となる猪苗代湖水上機飛行会が開催されました。前回5月の飛行会は2日間とも強風によって 湖面が大荒れとなり完敗でしたが、今回は初日こそ大雨だったものの翌日は回復し、微風の中、滅多にお目にかかれない 穏やかな湖面で、これまでのウサを晴らせました。 参加者はK杉さん、ズリンさん、ダボハゼさん、O塚さん、O川さん、ヌマチャン、YS本さん、O山さん、C葉さん、シバちん そして初日のみのY本さんの11名でした。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() FS−30S・4発の奏でる力強い共鳴音は最高でした。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 機体重量10kgの大型機ですが、グロ−220のパワーでこちらも見事初飛行に成功しました。 もう1機のほうは、着水で水面にたたきつけ、フロートがパンクしてお終い。 |
|
![]() ![]() ![]() ダボハゼさんはコンソリデーテッド P2Yレンジャーで参加です。 こちらも双発の共鳴音を奏でながら優雅に飛んでいましたが、エンコンサーボが死んでしまい1回のみの飛行で本日終了。 |
|
![]() ![]() ![]() C葉さんのマッキMC72。曇り空で機体の姿勢が解り辛く、残念な結果になってしまいました。 |
|
![]() ![]() K杉さん、ヌマチャン、写真これしか有りませんでした。次回ちゃんと撮るからね。m(_ _)m |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 最後にシバちんの新作、二式水戦です。単フロートは初めてでしたが好コンディションに助けられて、無事初飛行に成功しました。 ヌマチャンに撮ってもらいました。ありがとう。 |
|
結局飛ばせたのは2日目の2時頃まででしたが、終始穏やかな水面で2日分楽しめたような気分でした。初日は残念でしたが贅沢は言えませんね。
O塚さん、Y本さん、写真撮ってませんでした。ごめんね。m(_ _)m PS.ヌマちゃんは前日も雨の中飛ばしていました。見上げた根性だ!ヾ(◎_◎) でも送信機は大事にしましょう。 Movieもありますので御覧下さい。 |