2005/5/8(日):尾久RC春の大会(午後の部)
恐怖のリボンくぐり | |
![]() |
![]() |
八ちゃんはワンバウンドの後これです。 初出場の時はこんなものです |
大塚さんは上手くくぐりました。でも直後にこの悲劇が・・・ |
![]() |
![]() |
井川さん、そんなに上手くくぐると先輩の立場が!? | 続けて上手いのを見ても面白くないですね |
![]() |
![]() |
金子さんはくぐるのを躊躇ってます。 | 横山さんこれで優勝決まりです。10回もくぐったんです |
![]() |
![]() |
昔のチャンピオンMickは不調です。今回も0回 | 上手くくぐってます。この後の決定的瞬間撮り逃しました |
![]() |
![]() |
やっぱりONちゃんはノリの良い人です。 | やれば出来るじゃん。会長!2回もくぐりました |
![]() |
![]() |
こういう安定したくぐり方は面白くないですネ。 | 競技委員長はさすがに上手いです。 |
![]() |
![]() |
最低でも昼間さんのようにスリルを感じさせて下さい。 | 平野さんは場外に不時着。0回 |
![]() |
![]() |
翼端は着いてませんか?セーフですか。 | 絵的に全く面白くないです。 |
![]() |
![]() |
逃げてはダメ。自分が操縦してるんだから | 今回の篠根爺は安定感に欠けていました。 ひょっとしたらと期待したのに・・・ |
![]() |
昼の休憩時間には、Dup-koi供出のP−51始め、諸岡さん提供の多数の部品など希望者に分配されました。 【お詫び】 細田さんメインの写真がありません。 たまたま飛行順が私の直前だったので写している暇が無かったのです。 |
金杉さんも安定してくぐってました。 |
成績発表と閉会式 | |
![]() |
![]() |
Mickから成績が読み上げられます | 優勝は横山さん。ハンデと腕から見て至極順当。 |
![]() |
![]() |
準優勝は奥山さん。大いに楽しませてくれたお礼です。 | 大きなハンデにも関わらす金杉さんの3位は立派 |
![]() |
![]() |
昼間さんは4位 | 初出場で5位は八ちゃんご立派 |
以上の5名は次回から更にハンデが加算されて入賞が難しくなります。 今回は参加者全員が副賞として漏れなく豪華景品を頂きました。 ちなみに私は20位(参加が23名だったような)でしたがムサイノのプレーリーキットを頂きました。 |
|
![]() |
|
入賞おめでとうございます |