戻る リボンくぐりの部に進む 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
戻る リボンくぐりの部に進む このページTopへ 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
それでは競技開始です。まずはタイムラリー&定点着陸の部 | |
![]() |
![]() |
1番手はM山(茂)さんがFokkerもどきで出場です。なんだか、最初から荒れる予感! | |
![]() |
![]() |
相模原のNさんはSTAGEで出場です。クラブ対抗の余勢を駆って上手く円内に着陸! | |
![]() |
![]() |
K子さんが挑戦中! 飛行場のあちこちに大雨の名残の水たまり。 |
会長のスローポーク(?)です。例によって準備はお任せ! |
![]() |
![]() |
これはA井さんの着陸ですね。 | 誰の機体でしょう?白煙を上げているから5mピッタリかな |
![]() |
![]() |
morimoriさんはPrimus90で参加ですね。余裕を見せ過ぎ!でも円内だから、まぁいいか! | |
![]() |
![]() |
これはこれは! Y岸さんじゃないですか! | Y岸さんのオーラムですか?辛うじて尾輪が円をタッチ! |
![]() |
![]() |
みっちゃんはスカイトレンドで出場です。 おっと、危ない!!(◎_◎) 先が想像出来ます! | |
![]() |
![]() |
Mickさんも辛うじて5mの円周を引っかけてポイントをゲットしてます。でも、これはどう見てもリボンくぐりの練習ね! | |
![]() |
![]() |
yokoちゃんが円の中心を 蛇の目マークだからSE−5Aかな? |
たむさんはカルマート軍団を代表してがんばってます。 |
![]() |
![]() |
緊張するスタートです。頑張りましたが、惜しくも、これは円外(場外)ですね (-.-;) | |
![]() |
![]() |
1年前の秋には優勝したS名さんです。見事なローパスでもポイントにはなりません。 円の中心上かと思えば円周の真上か〜 あげくの果てにずっこけて今回はダメじゃん! |
|
戻る リボンくぐりの部に進む このページTopへ 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る | |
![]() |
![]() |
ささやんの電動フォッケが手投げで発進! | K林さんはEDFのF16で参戦。 |
![]() |
![]() |
シバちん、そのショッキングピンクは品が・・・ Y本さんも頬がピンクに染まって恥ずかしそう・・・ | |
![]() |
![]() |
ズリンさんは板プラで出場。お見事!メジャー係りの手間を省いてドン・ピシャの定点です。 | |
![]() |
![]() |
あれっ!八ちゃんは飛ばす飛行機が無くなったはずなのに、J3カブですね。強引に降ろして「こんにちは!」状態・・・ | |
![]() |
![]() |
chusonさん、お久しぶりです。このジャイルスもだいぶ飛ばしてないはずなのに腕は落ちてないようです。 | |
![]() |
![]() |
Y本さんは低速でも良く粘るアルチメィトで出場。狙い通り、定点にピッタリ降ろしてきました。 | |
![]() |
![]() |
K杉さんは大会専用機!緑のカルマート。 | ダボハゼさんは電動、更に怪しげな改造をしたLimboで 出場。このピンぼけ具合など写真班も気を遣います。 |
![]() |
![]() |
篠爺さんはさすがに定点近くに降ろしてます。 | O山さんにもさすがに上手い! |
![]() |
![]() |
H田さんの始動風景。 | 大会委員長numaちゃんの着陸で前半競技は終了! |
無事タイムラリー&定点着陸が終わりです。後半のリボンくぐりに向けて大急ぎで飛行機を直している人が・・・ |
戻る リボンくぐりの部に進む このページTopへ 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |