戻る タイムラリー&定点着陸に戻る 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る |
![]() |
リボンくぐりの部 | |
春の飛行会前半の”タイムラリー&定点着陸”は派手な展開(?)で報道班のわたしはシャッター押しまくりで大忙しでした。(^_^)V 例年はリボンくぐりの方が面白いのですが、今回は風は相変わらず10m/s以上で強いものの、順風になってしまいました。 順風だと尾久RCのメンバーですから、派手なシーンは余り期待出来そうもない。ちょっぴり残念/(-_-)\ですが行ってみますか・・・ |
|
![]() ![]() ステンレスのポールに紙テープを渡して準備完了で〜す。順風とは言うもののメチャ風が強い! 普通、良識ある大人なら中止ですぜ・・・ |
|
![]() ![]() タイムラリーでは全く良い所無く終わった篠爺さんです。リボンくぐりで挽回を狙ってトップで登場。安定してくぐりました。 う〜ん、水色のリボンは写真的にはミスチョイスでした。見にくい/(-_-)\ 次回は赤とか黄色とか空に溶け込まない色にしましょう。 |
|
![]() ![]() 手投げ発進したのはDup−koiさんです。さすがにゴールドマスターです。模範的なリボンくぐりを見せてくれました。 |
|
![]() ![]() スタント組3連チャンでO竹さん登場です。やはり、スタント組は上手い! 見ている方はちっとも面白くない。\(-.-メ) |
|
![]() ![]() H間さんはコミカルプレーンでテンポ良く周回してましたが、低くくぐりすぎました。地面にキッス! |
|
![]() ![]() numaちゃんはさすがです。「リボンくぐりはこうやるのだ」とばかりに安定した飛行を見せてくれました。 |
|
![]() ![]() みっちゃん登場です。1回は見事にくぐりました。でも、みんな何かを期待しています・・・ ![]() ![]() 期待を裏切らないのがみっちゃんです。「高い!ダウン!」の声に釣られて本当にダウン打ちましたよ!(-_☆) 見事に突き刺さりました。でも、惜しかった!あと5cm前に刺さったのならもう1回くぐったと認定されたのに・・・(^-^) |
|
![]() ![]() 八ちゃんは実に上手くくぐってました。何度でも同じ軌跡を残して超安定した飛びです。 |
|
![]() ![]() たむさんも頑張りました。2度目はポールの外から左翼をヒット! カルマートの主翼が無情にもひらひらと・・・ これも惜しかった。競技委員会の裁定では、左翼ヒットでは胴体が通過していないのでカウントしないとの非情な裁定です。 |
|
![]() ![]() MickさんはAirRoverの脚を外しています。手投げでスタートなので少しでも軽くして回数を稼ぐ作戦です。 |
|
戻る タイムラリー&定点着陸に戻る このページTopへ 「今日の飛行場」目次に戻る ホームへ戻る | |
![]() ![]() ズリンさんはF・Airで出場です。まるで風が止んでいるかのような安定したリボンくぐりを見せてくれました。 |
|
![]() ![]() 上手い人ばかりが続いて退屈しますね。シバちんです。これまた余裕でくぐってます。 |
|
![]() ![]() さすがK杉さんです。あの小さなタイガーモスを駆って往復パンチでくぐって見せてくれました。上手い! |
|
![]() ![]() O山さんもサービス精神旺盛です。普通にくぐっては面白くないので、ループして・・・、あ〜ぁ、失敗しました! |
|
![]() ![]() ギャラリーが退屈して勝手なことを言います。「ナイフエッジで行け!」 さすがのmorimoriさんも大人ですから、途中で止めました。 |
|
![]() ![]() Y本さんが電動カブで参加です。風に少し翻弄され気味ですが、健気にくぐっていました。 |
|
![]() ![]() タイムラリーで水平尾翼が壊れたのですが瞬間でチョイチョイと修理完了。K子さんが往復パンチでくぐります。 |
|
![]() ![]() ハンデ0でダントツの優勝候補、新人のYS本さんが果敢に挑戦です。見事にくぐってます。 |
|
![]() ![]() スケールパイロンレース以来、やたらとシバちんをライバル視しているH田さんはムスタングで出ましたが、敢え無く撃墜されました。 |
|
タイムラリーの流れから、これは一体どうなることかと |
入賞おめでとうございます | |
![]() |
|
![]() 優勝は予想の通り、YS本さんです。次回からハンデがどっさりで〜す |
![]() 競技の順位で景品が決まるのではありません。抽選で決まります。 |
とんでもない強風で競技は |
番外編(お昼休みに自由に遊んでます) | |
![]() ![]() ![]() 飛行会の準備や運営に大変貢献してくれた、ささやんは息子さんとエンジンバギーで遊んでました。何処かでブームだとか・・・ |
|
![]() ![]() ![]() フーさんが新作機を持ち込みました。Macrobatと言うアクロ機です。スタント組が機体を絶賛してました。 |
|
![]() シバちんの新作、オスモスも完成です。次回は飛行を見せて下さい。 |
![]() 車の下に潜り込んでいたカエルです。夏も近いと言うことか・・・ |
![]() ![]() 今日の風に怖じけて出場しなかったmiwaですが、お昼の風のない時にやっとノイスJr.を飛ばすことが出来ました。 |