2006/5/4(木:国民の休日)スケールスコードロン飛行会
3月にも見せて頂きましたが、今回も絶好の飛行日和で尾島スカイポートに大勢のスケールマニアが集まりました。 あまりに多くのスケール機が飛び回りましたので写真を撮るのに、もう大変! でも本当に楽しませて頂きました。 |
![]() |
|
ラジ技さんが取材に来られて、集合写真を撮ってましたのでちょっと横から失礼させてもらいました。 | |
![]() |
![]() |
主催のスケールスコードロン役員から簡単に運営方法の説明があってすぐに飛行会が始まりました。 | |
例によってわたしには機体に適切なコメントを入れることが出来ませんので写真を羅列させてもらいます。 素晴らしい飛行を見せてくれたスケール機の数が多いので、独断と偏見で以下の6グループ別に分けました。 下の写真か分類名を触って参加したスケール機を見て下さい。飛行審査の部の機体は他のグループと重複します。 |
|
![]() |
![]() |
アメリカ軍用機の部 | ヨーロッパ軍用機の部 |
![]() |
![]() |
日本軍用機の部 | 民間機の部 |
![]() |
![]() |
飛行審査の部 | 工作や構造が興味深い機体の部 |
今回も素晴らしい機体や飛行を見せて頂いてありがとうございました。 |