2005/5/22(日):2005年最初の水上飛行会(2日目)

戻る   初日に戻る   フライトログ目次に戻る   水上機飛行会案内に戻る   ホームへ戻る

2005/5/22  猪苗代湖遠征、2日目の様子
八ちゃん
アニメの世界から抜け出てきた2機です。1機は新潟の方(お名前を聞き忘れました:ご連絡お願いします)の「紅の豚」のポルコロッソの愛機。もう1機は見たら判りますね、平野さんの2代目の「空賊機」です。1代目より大型化しましたが、まだ銃座や指揮台に悪のキャラが乗っていません。スポンソンの位置と水中舵が変更要との事です。
太田屋のある船津港 朝靄
前日宿泊した太田屋のある舟津港です。朝の6時です。今日も風が無く凪ぎで絶好の飛行日和になりそうです。 猪苗代湖に到着しても全く風がないせいで朝霞が晴れていません。湖面は鏡のようです。
暴走族 暴走族2
地元の皆さん、新潟の皆さん、済みませんでした。パイロンレースまがいの暴走行為を繰り返していたのは篠根爺とmorimoriです。幾重にも会長に成り代わってお詫びします。
モザイク ONちゃん
ツインマリーナの飛びに品位がないので、こちらで少し芸術的に加工してみました。(天地が逆ではありません) それに引き替えONちゃんの飛びは優雅でした。最後はちょっと油断しました。
morimori 10時過ぎに背中の方からの風向きに変わったので、昼食を取った後解散となりました。
本当に楽しかったです。
今回も幹事のズリンさんには何かとご面倒をおかけして参加者一同、ひたすら感謝です。一同、礼。

次回も楽しい飛行会になりますように・・・
絶対に俺の出番少ないとクレームを付けてきそうなmorimoriのタキシー風景です。これで勘弁して下さい。

戻る   初日に戻る   フライトログ目次に戻る   水上機飛行会案内に戻る   ホームへ戻る