2006/6/11 第2回猪苗代湖遠征、2日目の様子 |
 |
 |
今、朝の6時です。太田屋の前の公園から舟津港方面を見ています。べた凪ですが、ポツポツと雨が降ってきました。
|
 |
 |
雨は止んでますが対岸の磐梯山が見えません。湖面も充分飛ばせる状態です。しかしどうも皆さんの 「飛ばした〜い」オーラが出ていません。この日飛ばしたのは、Y本さん、O山さん、H田さん、ズリンさんとmiwaだけ!
|
 |
 |
1番手はY本さんです。ツインマリーナを飛ばしました。後ろに飛行準備中のO山さんとH田さんが見えます。 |
 |
 |
2番手のO山さんもツインマリーナです。風も問題もなさそうなのでズリンさんとわたしは飛ばす気になりました。ズルい!
実は内緒なんですが、前日に例の気になると言っていた島に激突して水平尾翼の片側が折れる重傷でした。 |
 |
 |
今日も一人気合いの入っているH田さん。いつもながらこの2式水戦は良く飛びます! |
 |
 |
やっぱり綺麗に飛びます。これもツインマリーナですが本家、ズリンさんのです。 |
miwaは昨日と同じアベンチュラを飛ばしました。ピットでご一緒だった他のクラブで気になった機体などを紹介します。 |
猪苗代湖で一緒に飛ばしていて、気になった機体など |
 |
 |
アルバトロスです。OS−52Fの双発です。見事な作りと飛びでした。 |
 |
 |
モスににた自設計の自作機です。優雅な飛びでした。 |
ガソリンエンジン搭載のボートです。速い! |
今回は絶好の水上機日和とは言えませんでしたが楽しめました。
ズリンさんには参加者一同、ひたすら感謝!!
|