2008/9/14 2008年第3回猪苗代湖での飛行会(2日目) | |
2日目もお天気は上々! でも波が高い!! まぁ、前日に玉砕して飛ばす機体が無くなった人もいたようですが、ほとんどの人が 二日酔いと言うのが正しいようです。 |
|
![]() ![]() いつもの場所に来てみると、今日は相当波が高い。昨日の酒も抜けきってないので、飛ばすか?それとも解散するか? 考え中〜〜 |
|
![]() ![]() 鳩首会談中に回りを見渡すと、お天気は最高で、回りの田んぼもたわわに実っていました。蜂の巣(?)も見つけました。 |
|
![]() ![]() このまま帰るのも悔しいし、飛ばせる人は飛ばそうと決定。でも飛ばしたのは5名だけでした・・・ |
|
![]() ![]() 一番手は勇気が要ります。ズリンさんが飛ばし慣れたツインマリーナで行きます。珍しく着水失敗。でも大丈夫何処も壊れませんでした。 |
|
![]() ![]() 今水上機に一番取り憑かれているH田さんはシーハンターとシーラインの2機をガンガン飛ばしました。内田さんには世話になりっ放しです。 |
|
【番外編】他のクラブの方の機体です | |
![]() ![]() ![]() いつも何から何までお世話になっている地元の内田さんの素晴らしい出来の二式水戦です。H田さん!よだれが垂れてますよ・・・ |
|
![]() かなりの波の高さにもめげずに果敢に挑戦する電動のDH60 ジプシーメジャーモス(?)です。 |
|
![]() ブライトリングのマークを付けた単フロートの機体ですが、何という機体でしょうか? |
|
地元の方のお話しでは、雲の流れから見てこれから波は収まりそうとの事でしたが、昼食前に解散となりました。また来月ね! |