2008/9/13 2008年第3回猪苗代湖での飛行会(初日) | |
日頃、行いが善いと自称している人達が大勢猪苗代湖に集結するのですから、当然ながらモヤが少し有るものの 上天気で湖面は静かと水上機を飛ばすには申し分ありません。さいたまのクラブの方達、地元の方達もご一緒で総勢が40名近く にもなる大賑わいでした。午後には波も少し高くなりましたがタップリと楽しめましたよ! 八ちゃんから頂いた写真を見てmiwaが勝手なコメントを付けてます。間違いはご勘弁を!
|
|
![]() ![]() いつもの場所にピットを設営しました。画面では少ししか見えてませんが右側に埼玉のクラブの方達と地元の方達が陣取っています。 |
|
![]() ![]() まずは敬意を表して会長のビッグなツインマリーナから紹介しましょう。今回も何んだかんだありましたが飛びました。 |
|
![]() ![]() リポーターを務めてくれた八ちゃんです。ご苦労様でした。スカイウォーカーで楽しんでいたのですね。湖面はべた凪ですね〜〜 |
|
![]() ![]() U田さんのビーバーはなかなか離水しないで苦戦していたのが嘘のように飛ぶようになってます。 |
|
![]() A井さんもいつものA井カラーの機体で参加してたのですね。 |
![]() 自作飛行艇で楽しんでいたのはK杉さんです。 |
![]() H田さんはいつもの不死身の二式水戦じゃ無いのね。 |
![]() 相変わらずタフさを見せて日帰りのY本さんはこれと電動カタリナです。 |
![]() ![]() 電動カタリナはY本さんとズリンさんが飛ばしました。写真ではどれが誰の機体か全く分かりません。機番の何処かに識別番号を入れて下さい。 |
|
![]() ![]() 何時も元気に人一倍飛ばすIC川さんのフライベィビーならぬガイです。他にはいつものシービー号も飛ばしました。 |
|
![]() ![]() たむさんがフライベィビーを見事に飛ばしきっています。この他には例のサボイヤも楽しみました。 |
|
![]() ![]() 今回も幹事でご苦労様、ズリンさんです。いつものツインマリーナと二式水戦で楽しみました。 |
|
戻る 2日目に進む フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る | |
宮崎駿さんのジブリワールド開演 | |
![]() 宮崎駿さんのアニメ「紅の豚」から抜け出た3機のそろい踏みです。ここに空賊機が揃えば完璧だったのに・・・ 左からジーナの艇(電動、ダボハゼさん)、ポルコのサボイヤ(グロー、たむさん)とカーチス(グロー、ダボハゼさん) |
|
![]() ![]() 前に飛行場で見せてもらった素晴らしいダミーエンジンが載ってます。ジーナさんも可愛い!! 無事に初飛行も済みました。 |
|
![]() 既に何度か飛んでいるたむさんのサボイヤS−21です。 |
![]() ポルコの憎めないライバル、カーチスは飛んだのかな? |
【番外編】他のクラブの方の機体です | |
![]() お似合いの3点式フロートを履いたDH60 ジプシーメジャーモス(?)です。 |
|
![]() これもmiwa好みの飛行艇、カナディアン・ビッカース・ビデットです。 |
|
戻る 2日目に進む フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る | |
【番外編】地元の今泉さんから沢山の写真を頂きました。 10/1![]() 特に説明はしませんがお楽しみ下さい。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |