戻る 2日目に進む フライトログ目次に戻る 水上機飛行会案内に戻る ホームへ戻る
2007/9/15 2012年第3回の猪苗代湖への遠征、初日 | |
![]() |
|
到着直後、8時半頃の猪苗代湖の様子です。風は少しあるものの湖面も穏やかで最高です。終日この調子だといいな〜。因みに高速組は工事渋滞に巻き込まれて、到着がチョット遅れました。 | |
![]() |
![]() |
高速組が来ないと救助艇を出せないので、とりあえず記念撮影。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎回、幹事を引き受けいただくK杉さんの自作飛行艇。優雅に飛んでいました。 | |
![]() |
![]() |
YS本さんはお馴染みのシーマスターで参加。 多少エンジンがカブリ気味のようでしたが上にあがってしまえばいつものように快調に飛んでいました。 |
|
![]() |
![]() |
C葉さんはパナマで参加。水深の浅さをものともせず離水していきます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
O山さんの重量級ライアン。豪快に飛んでいましたが、着水でフロートのステーがその重量に耐え切れず座屈破壊。 水上機は諦めて陸上専用機にするそうです。 |
|
![]() |
![]() |
こんなに浅くなっています。これでも岸から50m以上離れています。 初日は午後から風が強くなってきたため、フライトは早々に切り上げ宿へ撤収しました。 Movieもあります。ご覧下さい。 |